学校ブログ

防災の日(防災給食と避難訓練) 9月1日(金)

2023年9月1日 14時44分

IMG_3178IMG_3181IMG_3185IMG_3187IMG_3191IMG_3192IMG_3193IMG_3194IMG_3197IMG_3201IMG_3202IMG_3205

関東大震災が発生したのは、ちょうど100年前の今日です。発災は、昼の1158分、死者・行方不明者は10万5千人にものぼります。地震そのものによる被害だけでなく、地震後に発生した大火災によりこれだけ多くの犠牲者が出たと言われています。

本日の給食は防災の日の給食。さくらごはんと一緒にビニル袋が配られ、各自でおにぎりをつくって食べました。災害時、手を洗う水も食器を洗う水もないという可能性もあります。そんなことを想像しながらの給食でしたが、給食自体がおいしすぎて、災害時を想像することは難しかったかもしれません。

昼休みには、予告なしで避難訓練を実施しました。多くの子供たちが運動場で遊んでいる最中に緊急地震速報が流れ、身の安全を確保し、その後、運動場に避難するよう放送で指示が出されました。

先生の誘導も指示もほとんどありません。自分たちだけで運動場の安全な場所に集まり、整列し、やがて合流した担任の先生に点呼をしてもらいました。

行方不明者がいるかどうかを見逃さないよう先生方の人員点呼も確実に行いました。防災担当の先生と校長先生から指導と講評がありましたが、どちらも内容は厳しいものでした。昼休みの遊びからの延長という気分でいた子供たちもいたかもしれません。1学期の訓練と比べて、緊張感に欠けていました。それでも、先生のお話にスイッチが入ったのか、後半は緊張感も漂う雰囲気に一変していました。

ご家庭でも、防災を話題にお子さんとぜひ話し合い、防災、減災への意識を高めていただきたいと思います。