学校ブログ

こころの健康講座がありました!(5年生) 9月19日(火)

2023年9月19日 17時10分

IMG_3841IMG_3848IMG_3849IMG_3856IMG_3859

5年生は、心理士(カウンセラー)の先生を講師にお迎えしてこころの健康講座を受講しました。そろそろ思春期に入ってきたというお子さんもいるかもしれない年齢です。

思春期には、二次性徴のあらわれ、身長・体重の急激な増加など、身体的な急激な変化が起きる時期です。同時にこころも大きく変化する時期です。

「理由は分からないけどイライラする」「他の人と比べて落ち込む」「他の人と同じなのは嫌だけど、違うのも嫌だ」といった感情の不安定さや、矛盾した気持ちが同時に存在する時期だと言われます。

今日は、心理士の先生と「怒り」についていっしょに考えました。先生は、怒りは決して悪い感情ではないとおっしゃっていました。怒りは、時に大きなエネルギーになるからです。スポーツなどで負けた時、悔しさが怒りとなってあらわれる人がいます。その怒りを「次は絶対に負けないぞ」というエネルギーに上手にかえることができれば大きな成長につながります。

怒りの感情がわき上がってきたとき、大声を出したり、さわいだり、ものを投げたりする人がいます。これらの行為は、「人を傷つけたり、自分を傷つけたりする」可能性があります。「自分も相手も大切にする子」を目指している東小の子供たちにはやってほしくない行動です。さらに、ものを投げるなどの行為は、だんだんとエスカレートしていく可能性があるため、望ましい行動とは言えないというお話がありました。

今日は、怒りと上手に付き合っていくため、怒りを言語化する方法、自分の気持ちを言葉で伝える方法やリラックスする方法を学びました。

日々報道されるニュースの中にも、「怒り」のコントロールがうまくできなかったために、大きな事件につながってしまったという悲しいニュースが多々あります。怒りであっても自分の感情は大切にしたいものです。そのためにも、今日、教えてもらったことを生かして、怒りとも上手に付き合っていきたいですね。