学校ブログ

きらきら探検隊が掛川花鳥園へ行ってきました!(2年生) 12月11日(水)

2024年12月11日 18時13分

2年生が生活科の校外学習で掛川花鳥園へ行ってきました。

目的は、公共の施設や交通機関の利用を通して、マナーやルールを守ることの大切さを学び、思いやりの心をもって利用することを実践することでした。今朝は、ウキウキ気分で登校する2年生がたくさんいました。他学年の子供たちは今日だけ2年生になりたそうでした。

花鳥園では、鳥とふれあったり、バードショーを見たりして過ごしました。鳥との触れあいの場では、鳥を手にのせる経験が初めてという子が当然ほとんどで、怖くて泣けてしまう子、逃げ出してしまう子もいたようです。平然と鳥にえさを食べさせている子は、まるで鳥使い?のようにも見えます。

友達とお弁当を食べ、楽しい時間を過ごしました。お弁当を開けると、「楽しんできてね!」と書かれたお母さんからのお手紙が入っていた子もいたそうです。あったかい気持ちでお弁当を食べたのだろうと想像します。

往路は、学校から袋井市のバスで送ってもらいましたが、復路はこれまでの学習をいかして、電車に乗り、袋井駅からはバスと徒歩で帰ってきました。

花鳥園で、引率した職員が注意する場面もあったようですが、学びに失敗は付きものです。体験を通しての学びは子供たちの記憶にも、しっかり残っていくはずです。2年生が、成長した姿を見せてくれるのが楽しみです。

2年生の本日の欠席は、ゼロでした。子供たちがどれだけ今日の校外学習を楽しみにしていたかがうかがえます。ステキな学びと思い出づくりができました。

IMG_7461IMG_7467P1040364P1040368P1040362P1040370P1040372P1040376P1040379P1040383P1040385P1040386P1040387P1040388P1040390P1040392P1040393P1040394P1040395P1040399P1040401P1040402P1040403P1040404P1040405P1040409P1040412P1040413P1040414P1040415P1040423P1040419P1040422