学校ブログ

令和6年度の修了式を無事に終えることができました! 3月18日(火)

2025年3月18日 19時09分

体育館に全校児童が集まり、修了式を行うことができました。

式では、はじめに各学年の代表児童が、一年を振り返り、自分が成長したことについて堂々と意見発表をしました。さすがに各学年の代表児童だと思わせてくれるほど、どの子も自信をもって語ることができました。

続いて、6年生の代表児童に校長先生から修了証が授与されました。本日すべての子供たちに修了証が渡されています。一年間の学びと成長の証です。

校長先生のお話では、学校の目標に対する一年間、あるいは3学期の振り返りと自己評価をしました。「話をする人の方を見て、だまって話を聞くことができましたか」「自分からあいさつすることができましたか」「3学期、いじめはしませんでしたか」など、校長先生からの質問にハンドサインで答えました。校長先生が最も伝えたかったことは、「ぜったいに自分をごまかさないこと」「今の自分ってこうなんだと自分を正しく理解し、受け入れること」でした。1年生から6年生まで、校長先生の方を見てしっかり話を聞くことができました。

全校で校歌を3番まで歌いましたが、だれかに聞いてほしいと思ってしまうほど、元気でステキな子供たちの歌声が体育館中に響きました。

一年の締めくくりにふさわしいすばらしい修了式になりました。

IMG_0577IMG_0580IMG_0593IMG_0598IMG_0566IMG_0604IMG_0625IMG_0649IMG_0658IMG_0663IMG_0666IMG_0671IMG_0672キャプチャIMG_0679IMG_0681

式の後、生徒指導担当の先生から安全で楽しい春休みにしてほしいというお話がありました。自転車に乗るときのヘルメットの着用、明るいうちに帰宅することなど、自分で自分の命を守るためのお話がありました。

IMG_0696IMG_0698

IMG_0703