みんなの自慢を増やそうよ!(東小よいところ俳句コンクール) 7月8日(火)
2025年7月8日 15時27分浅羽東小学校では、5・6年生が、9つの委員会に分かれて活動しています。その中の一つ、「ニュース イースト委員会」では、今、「東小よいところ俳句コンクール」を開催しています。「自分も相手も大切にする子」という目標のもと、自分たちのよさを見つけ、お互いに気付くことで、「学校の文化(自慢)」としていきたいという願いが込められています。
昇降口前には、1か月間ほど俳句の応募用紙が置かれていました。書きたい子が、書きたい時に「東小のよいところ俳句」を書いて応募箱に入れていました。作品は全部で40点ほど集まりました。どの作品からも、「学校が好き!」「友達や先生が好き!」という思いが伝わってきました。作品をいくつか紹介します。
こしんでん むしみつけする ひるやすみ
あいさつの さきどりしよう げんきだな
いじめなし できたらいいね いいクラス
あいさつは いっぱいできて せかいいち
がっこうで みんなともだち なかいいね
昇降口を通りかかった子どもたちは、足を止めて作品を見ていきます。このコンクールで、「浅羽東小学校は、わたしたちの自慢の学校」と言える子が増えていくとよいと思います。これからも、いろいろな委員会が、みんなが楽しくなったり喜んだりするための活動を工夫していきます。どんな活動が始まるか楽しみです。