がんばりました、1学期!(1学期終業式) 7月18日(金)
2025年7月18日 13時17分 72日間の1学期が、本日無事に終わりました。終業式は、熱中症予防のためリモートで行いました。低・中・高学年ごとに、各教室前のスペースに集まり、1学期を振り返りました。
まず、3人の代表児童(1・3・5年生)が、1学期にがんばったことを発表しました。学習、生活、運動、縦割り活動などで、目標をもって、あきらめずに最後までがんばった様子を発表しました。どの子も、自信をもって発表していて、成長を感じました。
その後、校長が式辞を述べ、その中で、全校児童が取り組んだ「よいところ見つけ」の活動を振り返りました。「想像する力」と「思いやり」が育ったからこそ、友達のよさを見つけられたこと、それが「自分も相手も大切にする心」につながっていることなどを話しました。
子どもたちが、この1学期間、毎日がんばって過ごせたのは、保護者や地域の皆さんの温かな励ましと言葉かけ、見守りのおかげです。本当にありがとうございました。
明日から、子どもたちが楽しみにしている夏休みです。ご家庭や地域でも、子どもたちが安全で楽しい夏休みを過ごせるよう、皆様の見守りやご支援を、引き続きお願いいたします。