2日間の東京の旅を満喫しました!(6年生修学旅行②) 11月11日(火)
2025年11月11日 09時05分今日は、6年生の修学旅行記の続きを紹介します。
11月6日(木)、修学旅行2日目の朝は、ホテルでビュッフェ形式の朝食をいただきました。いろいろな種類のおかずが並び、デザートもありました。結婚式の披露宴をおこなうような広い会場で、丸テーブルで6人~8人が一緒においしくいただくことができました。
ホテルを出発し、1つ目の目的地、浅草に到着しました。浅草では、仲見世でお土産を買ったり軽食を買って食べたりして楽しみました。浅草寺の本堂や五重塔、宝蔵門、雷門などを見学して、社会科の歴史の学習を深めました。
そして、最後の活動場所、「上野公園」にバスで移動し、グループで計画した活動をおこないました。上野公園内は、ちょうど木々が紅葉し始めていて、植物の赤や黄色、緑色と建物のコントラストが美しく映えていました。子どもたちは、動物園や国立博物館、国立科学館などを自由に見学し、秋の穏やかなひと時をのんびりと楽しみました。
上野公園で過ごした後は、バスで東京駅に向かい、新幹線・東海道線で愛野駅まで帰ってきました。東京で過ごした2日間は、子どもたちにとって一生の思い出になりました。仲間との絆も深まり、これからの学校生活がより充実したものになることを願っています。