私たちが地球を守るリーダー!(5年生 アース・キッズチャレンジ キックオフ) 5月27日(火)
2025年5月27日 14時04分アース・キッズチャレンジとは、子どもたちがリーダーとなって、家庭で地球温暖化防止に取り組むプログラムです。浅羽東小学校では、5年生が「総合的な学習の時間」で取り組んでいます。静岡県地球温暖化防止活動推進センター、静岡県、袋井市の環境政策課が連携・協力して実施しています。
今日は、プログラムの初日、キックオフでした。温暖化の現状、地球環境を守るためにどんなことができるのか、といったアースキッズチャレンジのねらいについて学習しました。そして、各家庭の電気・ガス・水道などのエネルギーを少しでも減らし、できるだけ環境への負荷を掛けない生活をする「我が家のエコ生活大作戦!」をしていくことを確認しました。
また、子どもたちは、この学習に関連して、SDGsについても興味をもち、タブレット端末を使って調べたり話し合ったりしました。
これから取り組む「我が家のエコ生活大作戦!」では、まず、どうしたらエネルギーの消費を減らせるかを家族と相談して決めます。そして、その方法で一定期間エコ生活に取り組みます。最後に、各家庭の電気等のメーターを見て使用料を測ることで、その成果を確認します。
今日は、各家庭の電気等のメーターがどこにあるかを探すことを宿題としました。この活動で、「私たちが地球を守るリーダー!」と、子どもたちが主体的に環境問題に取り組む姿がみられるとよいと思います。今後も、保護者の皆さんにご協力いただくことがありますが、よろしくお願いいたします。