学校ブログ

雨水のゆくえ(理科:4年1組)6月26日(月)

2023年6月26日 12時36分

IMG_8258IMG_8265IMG_8260IMG_8267

4年1組の子どもたちが、画用紙とビー玉を使って実験中。これは、4年生理科「雨水のゆくえ」の学習の一場面です。前回までの学習で、雨が降ると運動場のどんなところに水がたまるのかをみんなで確認しました。その際、どうしてその場所に水がたまるのかを疑問にもつ子がいました。すると、「くぼみがあるから。」「低くなっているから。」といった意見が出されました。

そこで、今日は前回出された意見を検証することになったのです。どのように調べるのがよいか子どもたちに聞くと、「写真を撮る」「消しゴムを地面に置いて見る(傾いているか)」「ビー玉を転がす」といった意見が出されました。そのうち、最後のビー玉を使って地面の傾きを調べることになりました。ただし、地面に小石や土などで凸凹があると、ビー玉が上手く転がらない場合があるので、画用紙を敷くことにしました。また、後で調べた場所が分かるように、ビー玉が転がる様子を写真や動画で記録するようにしました。

次の時間に、それぞれのグループで調べた結果を確認し、雨水のたまる場所と地面の傾きとの関係を考えていきたいと思っています。理科ではこれからも五感を使って学ぶ機会を設定していきたいと思います。