2025/11/04
新着情報
2025/10/31
2025/10/29
2025/10/28
学校ブログ
古新田集会で伝えたいことは何ですか?(東っ子の会) 11月4日(火)
2025年11月4日 18時24分今日は、全校児童が体育館に集まり、「東っ子の会」が開かれました。これまでの学校生活を振り返り、今後の学校生活への見通しをもったり、目標に向かって活動に取り組む意欲をもったりすることができるようにすることがねらいです。
まず、10月10日の「事件!?」についての校長の話から始まりました。実は、その日の早朝、浅羽東小学校の運動場に、1頭のオスのニホンジカが現れ、警察が出動するという「事件!?」がありました。登校中に、そのニホンジカに遭遇した児童もいました。
その出来事を通して、校長が「なぜ、浅羽東小学校に、オスのニホンジカがやってきたのか?」という問いを立て、インターネットで調べたことや、袋井市に住む猟師さんにインタビューしたことをもとに、自分なりの答えをまとめました。そのことを、校長が子どもたちに紹介しました。本物のニホンジカの角と頭蓋骨も登場しました。
1か月後には、学習発表の場である「古新田集会」があります。学習を通して、「おもしろいな」「なぜだろう?」「もっと知りたい!」などと感じたことを、自分自身や仲間とともに調べたり対話したりしながら、新たな考えをつくっていきます。「古新田集会」に向けて、学習の楽しさや、誰かに伝えることの楽しさを感じ取れるよう、これからの学習の中で支援していきます。
会の最後には、全校児童が声をそろえて「校歌」を歌いました。元気な声が体育館に響き、清々しい気持ちになりました。2学期もいよいよ後半に入りました。学校生活がさらに充実したものとなるよう、ご家庭でもお子さんへの声掛けや励ましをお願いいたします。