学校ブログ

東っ子集会を行いました。~学びつくり部~ 家庭学習がんばるぞ!  10月20日(木)

2022年10月20日 17時04分

IMG_5345IMG_5353IMG_5347IMG_5348IMG_5351学習家庭学習1・2年例3年以上例①3家庭学習時間

本日、リモートで東っ子集会を実施しました。

今回は、学びつくり部の先生から、主に「家庭学習(家での勉強)について」のお話がありました。子どもたちは、それぞれのクラスで画面に注目して真剣に話を聞くことができました。

子どもたちは、「みんなで学ぶ学校での学習」と、「自分のペースで学ぶ家庭での学習」を繰り返しながら、学習内容をより深く理解したり、「もっと知りたい」といった新たな課題を発見したりします。そして、学校での学びと家での学びを積み重ねながら、これからの社会で求められている「考える力」をつけていきます。

本校では、主に基本的な知識、技能を身に付けるための「宿題」に加えて、自分で工夫しながら、授業の予習復習、自分の興味のあることについてノートにまとめたり、学習したりする「自主学習」を家庭学習として子どもたちに課しています。

理想は、学年が上がるにつれ、自主学習の割合と質を向上させていくことです。

「自主学習」と言っても何をやればいいのか分からないというお子さんもいると思います。まずは自分が興味をもったことから、やってみたいと思ったことからやってみるのがいいかもしれません。インターネットで「家庭学習レシピ」と検索すると、様々な家庭学習の内容を紹介してくれる同じ名前のサイトが見つかります。参考にしてください。まずは、お子さんのやっている家庭学習に保護者が関心をもって、お子さんとお話をしてみるとよいと思います。

参考として、全国学力学習状況調査(6年生)の平日の家庭学習時間についてのグラフを全国、県との比較で掲載します。お子さんは、どれくらいの時間、家庭で机に向かっているでしょうか。短時間でも集中して取り組めば、長時間取り組むより効果的な場合もあります。大切なのは、自分にあった勉強方法を見つけること、そして、家庭学習の習慣を身に付けておくことだと思います。

学校でも子どもたちを励ましながら、支援していきます。不安こと等がありましたら、お気軽に学校に御相談ください。