学校ブログ

36人の新入生を迎えました!(入学式) 4月7日(月)

2025年4月7日 18時16分

前日の雨で桜の花びらがどうなってしまうか心配しましたが、今日は気持ちのよい青空が広がり、桜の花も、新入生の入学を祝うかのように咲き誇っていました。

36人の新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。

おうちの方に手を引かれながら、少し緊張した顔で学校の門をくぐった新入生。

入学式では、担任の呼名で元気よく返事をし、担任としっかりと目を合わせていました。どの子も、やる気いっぱい、元気いっぱいで、1年生になったことの喜びが伝わり、その表情を見ている私たちも嬉しい気持ちになりました。

新入生の代表児童に、校長から教科書が手渡されました。日本の、世界の明るい未来を拓くために、6年間しっかりと学んでほしいと願っています。

校長からは、「『あいさつ・あんぜん・あさごはん』の3つの『あ』をがんばって、楽しい学校生活にしましょう。」と話しました。真剣に話を聞く新入生の姿に、幼児期までに、聞く習慣がしっかりと育っているなと感じました。

その後、2年生の有志が登場し、学校の紹介をしてくれました。国語や算数の勉強、縄跳びをしたり楽器を演奏したりといった学校生活の楽しさを伝えてくれました。新入生は、興味津々で2年生の演技に見入っていました。これから始まる学校生活に、心を躍らせているようでした。

式が終わると、教室で担任の「せんせいクイズ」による自己紹介や、これから始まる学校生活の説明を聞きました。

明日からは、お兄さん、お姉さんと一緒に登校します。不安になることもあるかと思いますが、上級生やガードボランティアの皆さんも温かく見守ってくれます。

新入生の皆さんが、1日でも早く学校に慣れて、毎日楽しく通えるように、職員一同、全力でがんばっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_0930IMG_0931

IMG_0956IMG_0959

IMG_0962IMG_0975

IMG_0974IMG_0978

IMG_0981IMG_0984

IMG_0993IMG_0997

IMG_0999IMG_1017IMG_1019IMG_1023

IMG_1038IMG_1037

IMG_1039IMG_1689

IMG_1033