2025/03/22
新着情報
2025/03/19
2025/03/18
2025/03/17
2025/03/15
学校ブログ
今年度、最後の月例テストでした! 2月26日(水)
2025年2月26日 17時42分朝の時間に算数の月例テストが行われました。真剣な子供たちの姿がとてもステキでした。一生懸命な姿は、人を惹きつけます。真面目な子供たちの姿が、かっこよかったです。
毎月一回、国語と算数の月例テストを実施してきました。基礎基本の定着を目的にして、年7回実施しました。90点以上を合格とし、今年は、タブレットで実施する回も設けました。月例テストへの取組を通して、基礎基本を定着させることはできましたか。
以前から言われていることですが、学力、学習意欲の両面で二極化が進んでいると言われます。学年が上がるにつれ、あるいは、中学、高校、大学と上級学校に進むにつれ二極化の傾向が強まるという人もいます。でも、二極化の傾向は、すでに小学校で表れ始めているようにも感じます。
勉強ができる、できないではなく、最初は、勉強が好きか、嫌いか、頑張れるか、頑張れないかといった気持ちの面での差のような気がします。それが学習態度につながり、学力につながっていくのかもしれません。
月例テストが終わりました。真剣に向き合えましたか?まずはそこのところをしっかり振り返りたいですね。「やれば絶対にできる!」そう信じています。