2025/07/03
新着情報
2025/07/02
2025/07/01
学校ブログ
ぼく・わたしの願いが叶うといいな!(放課後子ども教室 七夕飾り作り) 7月2日(水)
2025年7月2日 12時38分昇降口の吹き抜けに、素敵な七夕飾りがあります。放課後子ども教室の子どもたちが作った七夕飾りです。放課後こども教室は、地域のボランティアの方が、子どもたちと交流しながら、様々な遊びや学びの場を提供する「安全で安心な放課後」の活動です。年間14回計画されていて、希望があった1年生から6年生までの児童が参加して、ニュースポーツ、昔の遊び、ものづくり、マジックショーなど、様々な活動が行われます。
今回は、七夕に合わせて、スタッフが取ってきてくださった竹に、子どもたちが飾りを作り、願い事を書いた短冊とともに飾り付けました。短冊には、こんなことが書かれていました。
「いつも元気でいられますように。」
「友達がたくさんできますように。」
「おこづかいが増えますように。」
「犬を飼えますように。」
「勉強ができますように。」
放課後子ども教室では、子どもたちが、親でも先生でもない地域の大人とつながることによって、学校や家庭では得ることのできない貴重な「学び」を得ることができます。スタッフの皆さん、これからも子どもたちのために、楽しい活動をよろしくお願いいたします。