学校ブログ

3年ぶりの再会・・・(5年生) 4月8日(月)

2024年4月8日 16時08分

IMG_9954IMG_9956IMG_9957IMG_9958IMG_9959IMG_9967

本日、5年生の子供たちが1年生の時にお世話になった先生が、学校を訪問してくださいました。今は先生ではないそうです。すでに退職され、今は中東のアラブ首長国連邦に住み、まったく違う仕事をされているそうです。

一時帰国されるということで、どうしても子供たちの様子を参観させてほしいと事前に連絡と相談があり、来校されました。

5年生のいる3階にご案内しました。子供たちの姿を見ると「あっ、○○さん」とすぐに子供たちの名前が出てきます。教室に入り、後ろを向いた子供たちは少しの間をおいて、「あ~、○○先生だぁ!」と満面の笑みを浮かべます。子供たちも先生のことをしっかりと覚えていたようです。

休み時間になりたくさんの子供たちが廊下に出てきて、再会を喜んでいました。「1年生の時の姿のままです。」そうおっしゃっていました。

学校の先生という仕事をしていて、教え子との再会は最もうれしい瞬間の一つです。間近で見ている私も幸せな気持ちになりました。出会った人を大切にしたいなぁと思いました。

今日から集団登校が始まりました! 4月8日(月)

2024年4月8日 15時35分

IMG_9924IMG_9925IMG_9927IMG_9928IMG_9932

今日は、春の全国交通安全運動の街頭指導が実施されました。本校周辺でも7時過ぎから、地域の交通安全委員さんが交差点などに立って、交通安全を呼び掛け、子供たちの登校を見守ってくださいました。

今日から、1年生も登校班に加わり、集団登校を始めました。事故なく安全に登下校できるよう家庭でも、地域でも、学校でも子供たちに注意を促していきたいです。

真新しいランドセルを背負った一年生もお兄さん、お姉さんに連れられて元気に登校することができました。桜が舞い落ちる通学路を高学年の班長さんたちが、下級生を見守り導きながら登校してきました。学校ガードボランティアさんの見守りにも感謝申し上げます。

新任式で新しい先生方をお迎えしました! 4月5日(金)

2024年4月5日 18時24分

IMG_9825IMG_9831IMG_9834IMG_9836IMG_9841IMG_9842

年度末の人事異動で本校に赴任された先生方を迎える新任式を行いました。

担任の先生は未発表のため不在、今日からの新しいクラス、新しい先生方を迎える興奮、いろいろな条件と感情が重なって、体育館に一堂に会しての新任式でしたが、ざわざわしてしまう場面もありました。新任の先生方の本校児童の第一印象はどうだったのか、聞いてみたくなりました。

非常勤の先生方を除く7人の先生方を全校で歓迎しました。6年生の代表児童が、歓迎の気持ちを言葉で伝えました。浅羽東小学校の自慢を伝えました。代表にふさわしい、はきはきとした声、堂々とした態度で立派でした。

新任の先生方があいさつされた場面では、先生たちの「こんにちは!」の声に大きな声であいさつを返してくれる子供たちがたくさんいました。東小の文化、自慢にしたいと取り組んでいるあいさつです。子供たちの様子を見ながら、うれしさがこみ上げてきました。

IMG_9845IMG_9848

新任式の後には、この春、本校に転入してきた新しいお友だちが自己紹介をしました。令和6年度、新しい先生たち、そして新しいお友だちと一緒に生活できることがとっても楽しみですね。

44人の新入生を迎えました!(入学式) 4月5日(金)

2024年4月5日 17時55分

IMG_9816IMG_0941IMG_0945IMG_0946IMG_0951IMG_0952IMG_0953IMG_0954IMG_0955IMG_0956IMG_0961IMG_0964IMG_0971IMG_0976

入学式の行われた午前中は雨が落ちることもなく、無事に入学式を実施することができました。曇ってはいても、空には明るさがあり、不安な気持ちと希望とが入り交じった新入生の気持ちを映し出しているかのような今日の天気でした。

44人のかわいい1年生を迎え、心躍る気持ちになりました。

笑顔で体育館に入場した子供たち、新入生呼名では全員が大きな声で返事をして起立し、担任の先生と目を合わせてから着席しました。1年生になったばかりとは思えない立派な姿に感心しました。

校長先生からは、「安全に気を付けて登下校しましょう」「あいさつができる人になりましょう」「人の話をよく聞ける人を目指しましょう」という話がありました。あいさつや話を聞く態度がすでに身に付いてきている子供たちもいました。これからの成長がますます楽しみになりました。1年後、2年後・・・6年後の姿が楽しみです。

代表の1年生に教科書を手渡しました。地域の、我が国の、世界の宝である子供たち。学校での学びを通して、世界のどんな難しい問題をも乗り越えていくことができる考える力を付けていってほしいと思います。私たちはそのために一生懸命がんばりたいと思います。

新入生のみんなが「楽しい」と思える浅羽東小にしていきたい!強く強くそう思いました。

よろしくお願いします。

新年度がスタートしました!(着任式) 4月1日(月)

2024年4月1日 15時04分

いよいよ令和6年度がスタートしました。

校内の桜もようやく開花し、5日(金)の入学式の頃は満開に近いのではと期待しています。

IMG_9791IMG_9792

本日、年度末の人事異動で、本校に異動となった職員の着任式を職員室で行いました。今日は非常勤の先生方を除く7人の新しい先生方と顔合わせをして、入学式、始業式に向けた準備をスタートしました。

新学年のスタートを楽しみにしている子供たちも多いと思います。しかしながら、大人であっても新しい職場、新しい仲間とのスタートは緊張するものです。新学年や入学式のことを考えると緊張するという子供たちもいるかもしれません。御家族の皆様には、不安なお子さんの気持ちを否定するのではなく、不安な気持ちをそのまま受け止め共感してあげてほしいと思います。その上で、お子さんが少しでも前向きになれるよう楽しみに思えるような話題をお子さんと一緒に探していただきたいです。新一年生については、散歩しながら学校まで歩いてくるのもよいと思います。

4月5日(金)を楽しみにしています。子供たちも職員もワクワクするような浅羽東小学校をいっしょにつくっていきたいと思います。令和6年度もよろしくお願いいたします。

IMG_9782IMG_9789

お世話になった先生方とお別れをしました!(送別式) 3月27日(水)

2024年3月27日 16時40分

菜種梅雨の間の久しぶりの晴れ間となりました。桜のつぼみも少しだけ開花に向けて前進したのかもしれません。

今日は、離任式と送別式を行いました。先日卒業したばかりの6年生もほとんどの子が参加してくれました。先日報告をさせていただきましたが、今年度末の人事異動で、教頭先生をはじめ7人の先生方が本校を去られることになりました。

朝、職員室で離任式を行いました。昨日まで一緒に働いていた同僚との間に大きな隙間ができてしまうようなさみしい感覚を味わいました。

IMG_9689IMG_9694IMG_9690

続いて、体育館で子供たちとの送別式を行いました。久しぶりの登校、しかも体育館に全校児童が集まったことで、気持ちが高ぶり楽しげな雰囲気でいる子供たちの姿もありました。それでも式が始まり、離任される先生方が紹介され、6年生の代表児童がお別れの言葉を述べる頃になると、別れを実感している子供の方が多くなった気がします。離任される先生方お一人お一人の最後のお話には、全員が顔を向け、ひと言ひと言に耳を傾け、中には涙ぐんでいる子もいました。

転任される先生方には、代表児童が記念のお花を手渡しました。みんなで一緒に歌う最後の校歌には惜別の思いを込めてくれていたように思います。

子供たちの前を通ってお別れをするときには、ぽろぽろ涙を流す子供たちがいて見ている方も切なくなりました。私たち大人も、「これでお別れなんだ」と思うと、涙がこぼれてきそうでした。

中学校での送別式が終わってから、東小に来て、お世話になった先生方にお礼とお別れを伝えている中学生が何人もいました。お礼とお別れのあいさつのために、わざわざ御来校下さる保護者の方々や地域の方もいらっしゃいました。別れのさみしさと同時に人の心の美しさを実感する日となりました。

お別れに際し、転任される先生方のますますのご活躍をお祈りすると同時に、子供たちにとってより楽しい、よりステキな浅羽東小を作り上げていくことをお誓いします。

転任される先生方、本当にありがとうございました。お元気で。

IMG_9709IMG_9720IMG_9721IMG_9724IMG_9729IMG_9731IMG_9732IMG_9734IMG_9738IMG_9741IMG_9743IMG_9747IMG_9751IMG_9762IMG_9766IMG_9771

多くの皆様からお祝いのメッセージが届きました!(卒業式) 3月19日(火)

2024年3月19日 21時00分

懐かしい保育園、幼稚園、こども園の先生方から、また東小でお世話になった先生方から祝電が届きました。卒業生を応援してくれていた皆様です。ありがとうございました。

IMG_9651IMG_9652IMG_9672IMG_9673IMG_9674IMG_9675IMG_9676IMG_9677IMG_9679IMG_9680IMG_9681IMG_9682IMG_9684IMG_9685IMG_9686IMG_9644

2年間スクールガードを務めてくださったボランティアさんからも励ましのお手紙をいただきました。

6年生をはじめ、子供たちがたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

祝 卒業! 66名の6年生が東小を巣立っていきました! 3月19日(火)

2024年3月19日 20時20分

IMG_9647IMG_9657IMG_9658IMG_9659IMG_9660IMG_9661IMG_9662IMG_9663IMG_9664IMG_9665IMG_9666IMG_9667IMG_9668IMG_9669IMG_9670IMG_9671

卒業式が終わりました。66名の卒業生が浅羽東小を巣立ち、新たなステージへと羽ばたいていきました。ポッカリと心に穴が空いてしまったような気持ちの先生もいるようです。さみしそうな表情の先生たちの心の中を想像してしまいます。だれもいない教室、だれもいない教室前のスペース、前日まではにこやかに談笑していた子供たちの姿はありません。キーボードを弾いていた子供たちの姿も、スペースでじゃれ合っていた子供たちの姿もありません。

子供たちは卒業していきました。

厳かな空気に包まれた体育館に、子供たちの呼名の返事、呼び掛けの声、卒業合唱の声が響きました。6年生と歌う最後の校歌の響きもステキでした。6年生の門出を祝いたい喜ばしい思いと別れのさみしさが入り混じった言葉では言い表せない不思議な気持ちの一日でした。

在校生を代表して卒業式に参加してくれた5年生と一緒に6年生を見送りました。お父さん、お母さんには心から「おめでとうございます」と「ありがとうございました」の気持ちを伝えました。

4月からは、中学生。がんばれ!「やってみよう」「ありがとう」「なんとかなる」「ありのまま」の気持ちを大切に、自分も相手も大切にして一歩一歩歩んでいってください。

ご卒業、おめでとうございます。

新6年生となる5年生の子供たち、6年生の門出を一緒にお祝いし、先輩の姿をまぶたに焼き付けました。

IMG_9653IMG_9655

修了式を迎えました! 3月18日(月)

2024年3月18日 17時44分

IMG_9614IMG_9617IMG_9618IMG_9621IMG_9622IMG_9624IMG_9628IMG_9630IMG_9632IMG_9633IMG_9635IMG_9642

令和5年度の修了式が終わりました。

修了式では、各学年の代表児童が一年間を振り返って自分ががんばったこと、成長したことなどについて、堂々と発表しました。どの学年の子供も、立派な態度で大きな声で力強く語ることができました。

校長先生のお話も集中して聞くことができました。この一年で浅羽東小の文化の土台が築かれたと思います。新年度への期待が高まります。

修了式では、校歌を歌いました。指揮者の先生から歌う前に「この一年への感謝の思いを込めてみんなで校歌を歌いましょう」という話がありました。感謝の会の時に歌った校歌の10倍くらい元気でステキな校歌が歌えました。聴いていて体が震えてくるほど感動しました。今日は6年生がピアノ伴奏者を務めました。一体感のある校歌で、東小の文化の一つになりそうな予感がしました。楽しみです。

IMG_9643

今日で、学級も解散となります。1年生の子供たちは、担任の先生からいただいたメダルを誇らしげに見せくれました。年度末に、転出するお友だちもいます。さみしさもこみ上げてきました。

明日は、いよいよ卒業式、心に残る卒業式になると思います。

民生児童委員さんがあいさつ運動を実施してくださいました! 3月15日(金)

2024年3月15日 17時36分

IMG_8372IMG_8374IMG_8376IMG_8377IMG_8379IMG_8382IMG_8383

風の強い日でしたが、今日もさわやかな青空が広がりました。今朝は、子供たちの登校時間帯に合わせて、民生児童委員の皆様が学校に集まってくださり、あいさつ運動を行ってくださいました。

活動2年目に入り、委員の皆様も子供たちの様子をよく理解してくださっています。中にはあいさつの苦手な子もいます。子供たち一人一人に優しく声をかけてくださいました。

本校の文化にしたいと考えている「相手の心に届くあいさつ」です。子供たちには、目を合わせることや相手に届く適切な声の大きさ、そして何より「自分から」あいさつすることにこだわってほしいと思っています。

あいさつをするだけでも心持ちがかわってきます。実際、最近あいさつがすごくよくなった子がいるのですが、学校生活の様々な場面で前向きな姿を見せてくれています。その子に会うだけでこちらもエネルギーを充電させてもらっているような気がします。

フラワー委員会の子供たちが世話をしているパンジーやビオラ、ノースポールがきれいな花を咲かせています。今朝もフラワー委員会の4年生が水やりをしてくれました。チューリップの花も入学式には、きっと間にあうでしょう。登校後、黙々とお花の世話をしてくれている子供の後ろ姿に、誠実さと責任感、人としての優しさを感じました。

民生児童委員の皆様、ありがとうございました。委員会活動をがんばっているみなさん、いつもありがとう。

異学年交流活動をしました!(3年2組と5年2組) 3月14日(木)

2024年3月14日 18時22分

IMG_9545IMG_9546IMG_9554IMG_9555IMG_9556IMG_9562IMG_9564IMG_9567IMG_9575IMG_9578IMG_9583IMG_9584IMG_9587IMG_9589IMG_9591IMG_9593IMG_9597IMG_9602IMG_9605IMG_9609

青空の広がった晴天の中、3年2組と5年2組が交流活動をしました。

今回は、3年生の企画による運動を通した交流で、「障害物リレー」「リレー」「二人三脚リレー」「縄跳びリレー」の4種目で行いました。

体格も体力も違いますが、3年生は本気でお兄さん、お姉さんに挑んでいるようでした。5年生は、少し手加減?してくれているようにも見えました。二人三脚は、5年生がひもを結ぶのに手こずり、3年生が圧勝していました。それでも、5年生の子供たちから、「二人三脚がむっちゃ楽しかった!」という感想も聞かれました。みんなでワイワイ楽しんでいる姿がとってもすがすがしかったです。

楽しい思い出がまた一つ増えました。

卒業・進級お祝い給食をいただきました! 3月13日(水)

2024年3月13日 18時05分

今日の給食は、「卒業・進級お祝い献立」でした。メニューは、赤飯、ごま塩、ニシンのみりん焼き、キャベツのゆかり和え、お祝い汁、お祝いゼリー、牛乳でした。

昨日の給食が、希望献立だったため、もしかしたら昨日のメニューの方が人気だったのかもしれませんが、給食センターさんが子供たちの卒業・進級をお祝いする献立を考えてくださいました。

各教室の様子を写真に収めました。カメラを向けられてはしゃぐ子供たちもいましたが、どのクラスも楽しそうな雰囲気で給食を楽しんでいました。

IMG_9516IMG_9519IMG_9521IMG_9522IMG_9524IMG_9525IMG_9526IMG_9528IMG_9531IMG_9532IMG_9533IMG_9534IMG_9535IMG_9536

他の学年の写真はまた明日・・・

学年末が迫ってきました! 3月12日(火)

2024年3月12日 17時26分

今日は朝からあいにくの雨となりました。一雨ごとに春めいて・・・という時候のあいさつが使われる時期です。雨がだんだんと春を連れてきてくれるのかもしれません。下校時には、風雨がかなり激しくなりました。濡れて帰った子もいたかと思います。健康管理には十分気を付けてください。

一週間後が卒業式です。各学年とも授業のまとめの時期を迎えています。1年生が楽しそうに音楽の授業をしていました。鍵盤ハーモニカもできるようになった子供たち、この一年の成長を感じます。

IMG_8334IMG_8335

2年生は、図工の時間に折り紙に熱中していました。飛行機や船、箱などいろいろな物を上手に作っていました。数枚の折り紙を使った作品もありました。タブレットを使って、作り方を調べたり、友達に教わったりして作ったことのない物にも挑戦していました。どんどん上達している様子でした。

IMG_8341IMG_8340IMG_8342IMG_8344IMG_8345IMG_8346IMG_8347IMG_8348

3年生は、算数で教科書のまとめの問題やスキルドリルに取り組んでいました。先生に丸をもらって達成感を味わっている子の笑顔がステキでした。頭を抱えて問題に向き合っている子供たちもステキでした。「逃げないでね。やれば絶対分かるようになるよ。絶対できるよ。がんばるよー!」思わずそんな声が出てしまいました。

別の3年生のクラスでは、単元テストとドリルを終えた子供たちが絵を描いたり、折り紙を折ったりして楽しそうに過ごしていました。やるべきことをやったら、楽しみがある・・・大人にも子供にもそういったメリハリが大切ですね。

IMG_8351IMG_8352IMG_8353IMG_8355IMG_8357IMG_8358IMG_8356IMG_8359IMG_8360IMG_8361

4年生の図工では、クラスに授業に来ている先生たちにお礼のメッセージカードを作ったそうです。授業後の休み時間に教頭先生のところに「一年間ありがとうございました!」としっかりとお礼を言って、メッセージカードを手渡している子供たちがいました。開くと何かが飛び出す仕掛けが施されていて、教頭先生もとってもうれしそうでした。見ているだけで、私も幸せな気持ちになりました。私は授業はしていませんが、なんと私のところにも2人の子供たちがありがとうのメッセージカードを届けてくれました。すごくすごくうれしかったです。

IMG_8362IMG_8363IMG_8366IMG_8367

『ぞうきんかけレース』を開催しました! 3月12日(火)

2024年3月12日 17時02分

IMG_0640IMG_0646

IMG_0666IMG_0655

IMG_0672IMG_0682

IMG_0707IMG_0699

IMG_0684IMG_0696

本日のロング昼休みにスポーツ委員会が企画した「ぞうきんかけレース」が開催されました。本校は教室やスペースが絨毯のために、子供によっては、ほとんど雑巾に触れることなく1年間が過ぎてしまいます。

今回は、本来の雑巾がけのやり方とは違いますが、雑巾をバトン代わりに扱う楽しい企画でした。まずはスポーツ委員会の子が雑巾がけリレーのお手本を示します。そして、いよいよレースがスタート。ぞうきんリレーに応募した5人1組のチームが、前方にあるカラーコーンを回って雑巾バトンを渡しながらゴールを目指します。体格差を考慮して回るコーンの位置が異なるため、各レース高学年であってもなかなか1位になることはできていませんでした。

応募チームは何と15チーム。総勢75人が参加し、応援する子供も含めると100名以上の子供が体育館に集まりました。体育館の外は大雨で気温も低い状態でしたが、体育館の中は熱気で寒さを感じませんでした。レースなので勝った、負けたはありますが、どの子供も仲間と一緒に参加して、楽しくレースを終えたことが分かる充実した表情でした。

今年度も残りわずかとなりましたが、このような子供主体の充実した活動が、ロング昼休みを活用して開催することができてよかったです。